こんにちは、創です!
今回はkajiiが断る仕事について書いてみます。
こちらの条件を読んでいないもの
当たり前ですが、こちらの条件を一切気にしていない仕事はお断りしています。
できるだけホームページ上で分かりやすく条件を伝えしているのですが、それでも読まずに問い合わせしてくる方はいらっしゃいます。
仕事をやる上ではコミュニケーションが必須なので、こういった方は初めにお断りしています。
「今回条件は良くないけど、これをこなせば次は良くなるかも…!」というのを匂わせてくる仕事は、良くなりません。
「あんまり良くない条件でもやってくれる人」を探しているだけなので、また似たような仕事が回ってくるだけですし、こちらが値上げ交渉をすればただ別の人のところにいく仕事です。
対応が不誠実なもの
きちんと出演料が出そうでもお断りする仕事というのもあります。
実際にこんなことがありました。
とある会社の周年企画で、社員皆さんでその会社独自のものを使って音楽を奏でようというお話でしたが
広告代理店さんの企画があまりにもお粗末、かつ対応が不誠実なもので、大分かき回されました。
最初に聞いていなかった条件が後からボロボロ出てくる…
百万円単位の仕事の話でしたがお断りすることになりました 。
また別件ですが、こちらは実名を出しますが24時間テレビは今後もう出ないと思います。笑
圧力がかかるもの
特定のスポンサーがつくと、ほとんどの場合スポンサーにとって不利なことは言えなくなります。
僕たちも積極的にそんなことを言うわけでありませんが、やはりおかしいことが起きればおかしいと言えないと困ります。
ですので、妙な圧力が働くような場合は仕事を降りざるを得ません。
初めからこれが分かっている場合はほとんどありませんが、一度こんなことがあったら次引き受けることは無いです。
まとめ
傲慢に思えるかもしれないこれらの項目ですが、自分たちが面白いと思えるものを追求する上では絶対に外せない項目ばかりです。
逆に言うと、これらを受け入れてしまうとどんどん信用とクオリティが落ちていくので長期的に見れば確実に良くないです。
kajiiがやるなら面白い、というところは僕らにとって生命線なので…
以上、お断りする仕事についてでした。
コメント