こんにちは、創です!
kajiiでは過去2回、海外の演奏を経験しています。
1回は韓国のバラエティ番組、もう1回は詳しく書けませんがマレーシアで開催された大きなオーディション番組でした。
そんな海外演奏から学んだことを書いていきます。
今回は韓国編です!
内容について
kajiiを始めてすぐぐらいの仕事で、拘束は二泊三日。
凄技を持つゲストを海外から呼んでくるというバラエティ番組でした。
当時の持ちネタをほぼ全て演奏し、番組尺45分程度ずっと出ていたと思います。
コーディネーターがkajiiのYouTube 動画を見てくれたということが問い合わせのきっかけでした。
お金
ギャラは5万円。渡航費ほか滞在費は全て負担していただけるという条件でした。
二泊三日でこのギャラは正直かなり厳しいのですが、当時は駆け出しということもあり是非経験したいということで出演させていただきました。
荷物の扱い
当時はまだそれほど楽器が多くなかったのですが、それでも大きなダンボール7箱ぐらいになったと思います。
空港で投げられてはたまらないので、食器類は出来る限り手荷物で機内持ち込みしました。
どうしても預けなければいけない食器もあったのですが、帰りの飛行機で一つ割れました…
ちなみに荷物代が往復で20万円近くかかっていたと思います。
言語
2泊3日ずっと通訳の方が付いてくれました。
ハングルは読むのもかなり難しいので、これはとても助かりました。
ちなみに収録の際には韓国のアイドルや芸能人の方がいらっしゃるのですが、皆さんなんと日本語がペラペラでした。
「よく日本で仕事をするから」とのことでしたが、それにしても発音や語彙など下手な日本人よりも優れているという印象でした。
皆さん大変勉強家、努力家だなという印象です。
ビザのエピソード
海外で仕事をする際は基本的にはビザが必要です。
https://www.tokutenryoko.com/service/visa/list/
この時は恥ずかしながら知らなかったので特に気にしていなかったのですが、今思えばコーディネーターからも特にビザの話はされませんでした。
演奏で使う手荷物の食器に関しても、「お土産です、と言って持ち込んでください」と言われたのをよく覚えています 。笑
今思っても本当に良い経験をさせていただきました。
何か参考になれば幸いです。
以上、海外演奏 韓国編でした!

コメント