こんにちは!創です。
今日は僕たちが普段どんな時間割で動いているか、ということについて書いていきます。
コンサートの日
kajiiの演奏は95%ぐらいが明るいうちに行われます。
そのため夜遅くなることはほぼありませんが、朝の出発が結構早いです。
近隣での幼稚園保育園公演の場合
例えばお隣の県で保育園公演、午前開演があったとします。
6時自宅出発
7時事務所出発
8時現場入り
10時開演
12時撤収
このような感じで午後一には帰ってきます。
近隣でのホール演奏の場合
イベントやホール演奏の場合は午後開演、また2ステージやワークショップなどといったこともよくあります。
8時自宅出発
9時事務所出発
10時現場入り
13時ワークショップスタート
13時半コンサート開演
15時半撤収
こんなスケジュールが多いです。
2ステージの場合も大体18時頃までには事務所に戻って来れます。
学校公演の場合
学校公演は少し特殊です。
仕込み撤収に時間がかかることも多く、また部活動の都合などで待ち時間があることも結構あります。
5時自宅出発
6時事務所出発
7時現場入り
10時半開演
13時撤収
こんな感じで進めばスムーズな方ですが、実際はもっと早く入りもっと遅く戻ることもよくあります。
遠方で朝6時半入りなどになると起きる時間が3時台になることもあります…
コンサートがない日
コンサートがない日は割とのんびり過ごしています。
僕の場合ですが、
6時半起床
8時子供保育園に送る。一旦家に帰って作業
9時半自宅出発。楽器材料の買い出し
11時事務所入り。日中は制作、事務作業など
17時15分事務所出発。子供を迎えに行って夕飯を作る
22時就寝
我ながら寝過ぎだと思いますがこんなスケジュールで過ごしています。
朝方生活のすすめ
ファミリーコンサートが多い場合は必然的に生活も朝方になってきます。
性格によると思いますが、僕には朝方サイクルをはとてもあっており、この方がアイデアを出しやすいと感じています。
また体調も崩しづらく家族との生活時間帯もずれません。
これから仕事を組んで行くという方は、朝方で仕事が回せるようなやり方がおすすめです!
コメント